製品紹介
ボルタンメトリー法を採用した小型軽量の重金属分析装置
FT-802
タッチパネル採用の小型軽量の重金属分析装置
FT-802はボルタンメトリー法を採用した小型軽量の重金属分析装置です。原子吸光法やICP法などの公定法と遜色ない高感度分析を実現しています(相関係数0.95以上)。
これまでのFT-801の基本性能を継承しつつ、デザインを一新。カラー液晶タッチパネルの採用やUSBメモリーへのデータ出力など、使い勝手を向上させました。測定対象元素は鉛Pb,カドミウムCd,水銀Hg,ヒ素As,セレンSeの5元素です。電極や試薬などの消耗品はこれまでのFT-801と互換性がありますので、既存ユーザーの方もそのままFT-802をお使いいただけます。トンネルや切り土の掘削土に含まれる自然由来重金属の迅速判定試験、土壌汚染範囲の絞込み調査、工事現場における排水のモニタリング、汚泥や燃え殻などの産業廃棄物の自主管理分析などで利用されています。





FT-802の特長
- 鉛、カドミウム、水銀、ヒ素、セレンの分析が可能。土壌分析の溶出量試験と含有量試験どちらにも対応。
- カラー液晶タッチパネル採用、PCがなくても測定波形をリアルタイムで確認。
- 測定はppbオーダー、公定法分析と遜色無い高感度分析を実現。
- 測定データは内部メモリーに記録、USBへ出力可能。
- USBケーブルでPCと接続可能。専用ソフトウェアを使用することでPC上でも詳細波形の確認や測定データの帳票出力が可能。
FT-802の紹介動画
-
動画① 装置特徴編
動画② 全体フロー編
動画③ 溶出用検液作製手順編
動画④ コンディショニング手順編
仕様
名称 | 重金属分析装置 FT-802 | |
---|---|---|
測定方式 | アノーディック・ストリッピング・ボルタンメトリー法 | |
電極 | 作用電極 | 銅電極<鉛・カドミウム分析用> |
金電極<水銀・砒素・セレン分析用> | ||
参照電極 | 銀 / 塩化銀電極 | |
対電極 | チタン電極 | |
分析元素 | Pb(鉛)、Cd(カドミウム)、Hg(水銀)、As(砒素)、Se(セレン) | |
試験方法 | 溶出量試験・含有量試験 | |
電源 | AC100V ±5% 50/60Hz 2A | |
動作温度・湿度 | 0~40℃ 10~90% ※結露がないこと | |
重量 | 3.0kg | |
外形寸法 | 287.5(W)×222.5(D)×181(H) mm | |
出力部 | USB1.1(TypeA:メモリー用,TypeB:PC接続用)、RS232C(プリンタ用) |
■溶出量試験
元素 | 測定時間 | 測定範囲 | 土対法 環境基準値 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
測定用 検液の調整 |
FT-802での 測定 |
合計 | 下限値 | 上限値 | 環告第18号 | |
鉛 | 3分 | 11分 | 14分 | 0.001mg/L | 0.1mg/L | 0.01mg/L |
カドミウム | 3分 | 12分 | 15分 | 0.001mg/L | 0.1mg/L | 0.003mg/L |
砒素 | 20分 | 10分 | 30分 | 0.002mg/L | 0.1mg/L | 0.01mg/L |
セレン | 90分 | 11分 | 101分 | 0.002mg/L | 0.05mg/L | 0.01mg/L |
水銀 | 5分 | 20分 | 25分 | 0.0003mg/L | 0.03mg/L | 0.0005mg/L |
■含有量試験
元素 | 測定時間 | 測定範囲 | 土対法 環境基準値 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
測定用 検液の調整 |
FT-802での 測定 |
合計 | 下限値 | 上限値 | 環告第19号 | |
鉛 | 4分 | 3分 | 7分 | 5mg/kg | 600mg/kg | 150mg/kg |
カドミウム | 4分 | 4分 | 8分 | 10mg/kg | 300mg/kg | 45mg/kg |
砒素 | 20分 | 6分 | 26分 | 10mg/kg | 300mg/kg | 150mg/kg |
セレン | 90分 | 7分 | 97分 | 20mg/kg | 400mg/kg | 150mg/kg |
水銀 | 6分 | 6分 | 12分 | 1mg/kg | 60mg/kg | 15mg/kg |




